English

社員インタビュー

やりがいを感じ、
成長し続けるられる環境がここにある

2024年4月入社情報工学科

石井 裕人HIROTO ISII

富岡本社 / 地域デザイン部

Q.

どのようなきっかけで当社に興味を持ち、入社を決めましたか?

技術と熱意で地域の未来に貢献

大学では3D点群データを用いた研究に取り組み、技術を活かして地域社会に貢献する道を模索してきました。東日本大震災を経験し、復興と地域の発展を支えたいという思いが強まり、ふたばの事業が地元に密着し、私の専門知識を活用できる環境であることに魅力を感じました。これまで培った技術を活かし、地域の未来を支える一員として貢献したいと思い、入社を決意しました。

Q.

入社してから、最も印象に残った出来事は何ですか?

入社1年目の大きな一歩

入社1年目から大型業務に携わる機会をいただいたことが最も印象に残っています。先輩社員の手厚いサポートのおかげで安心して業務に取り組め、全体の流れを把握しながら技術力を大きく向上させることができました。この経験は自身の成長を実感するとともに、大きなやりがいを感じる出来事でした。

Q.

先輩社員とのコミュニケーションで大切にしていることはありますか?

すぐに質問、そして素直に受け止め吸収する!

疑問に思ったことをそのままにせず、すぐに質問することを心がけています。早めに確認することで、自分の理解を深めるだけでなく、業務の効率化にもつながると考えています。また、先輩の経験や知識を素直に受け止め、吸収する姿勢を大切にしています。これにより、より良い関係を築くだけでなく、自身の成長にもつなげています。積極的に学ぶ姿勢を持つことで、信頼関係を深めるよう努めています。

Q.

これからの目標やキャリアビジョンを教えてください。

着実に技術を習得し、貢献できるエンジニアに

入社1年目では、主にUAVに関連する業務に携わり、基礎的な知識やスキルを習得しました。今後は、UAVの飛行計画の策定から実際の飛行までを一貫して担当できる専門性を高めることを目指しています。また、測量士や技術士といった資格取得にも挑戦し、知識を体系的に深めるとともに、業務への応用力を強化したいと考えています。これにより、チームや会社に貢献できるエンジニアとして成長することを目指します。

求職者へのメッセージ

個人の強みを大きく成長できる会社

自分を大きく成長させられる会社です。個々の強みを最大限に活かせるよう、一人ひとりに合った役割や成長の機会が用意されています。目標に向かって挑戦する中で、周囲の頼れる仲間がしっかりとサポートしてくれるため、安心して取り組める環境が整っています。あなたの可能性を広げ、共に未来を切り開いていきましょう。

ja