社員インタビュー
経験を活かし、
会社の成長と地域の発展に貢献したい
2023年5月入社環境建設工学科
木戸 暁登AKITO KIDO
富岡本社 / 地域デザイン部
単身赴任されていますが、そこまでしてふたばに入社した理由は?
スキルやキャリアを大きく成長させたい
前職もふたばと同じ建設コンサルタントでした。
ふたばへの転職は、これまで身に着けたスキルやキャリアを大きく成長させる機会であると感じたためです。
また、ふたばの社会に対する貢献に深く共感し、自分自身もその一部として貢献したいとう気持ちもありました。
当社に対する第一印象と、実際に働いてみての感想を教えてください。
挑戦と成長を実感できる職場
ふたばの第一印象は、海外コンサルティングや地域貢献でワイン事業を行っていたりと、普通の建設コンサルタントと違う取組みを行っていると感じました。実際働いてみてると、前職での経験をもとに業務へ挑戦できる機会があり、技術者としてさらなる成長できると感じています。
これまでの経験が、当社の仕事でどのように活かされていますか?
さらに技術の向上を目指す
前職では主に従来の測量・UAV・3次元関係(新技術)に従事していました。
従来の測量は技術の底上げ、UAV・3次元関係(新技術)は福島県内で最新機器を活用した業務について、様々な経験からより良いデータを計測するために活かされていると思います。
当社で達成したいこと、挑戦してみたいことはありますか?
若手がマルチに活躍できる会社へ
ふたばは若手社員が多い会社です。私自身も、若手社員が従来測量やUAV、3次元データの活用といったさまざまな分野で活躍できる技術者として成長するサポートをしていきたいと思います。一人ひとりが持つ可能性を引き出し、専門性を高めるだけでなく、幅広い業務に対応できる柔軟性を身につけられる環境を作ることが目標です。
求職者へのメッセージ
経験を活かして、さらなる成長を掴む
即戦力として活躍、技術者としてスキルアップできる環境です。挑戦を歓迎し、新しいアイデアや取り組みを大切にする風土が魅力です。経験を活かしつつ、更なる成長を目指したい方、ぜひ私たちと共に成長し続けましょう!